2023年05月13日(土)
「成城石井|アサイー×ザクロ」 【ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログ】
ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログです。
2023年1月17日に放送された、
「カズレーザーと学ぶ。」のお話です。
長寿遺伝子(サーチュイン)老化を遅らせる夢の食材!?
こんな見出しで始まった内容はチンプンカンプンでした。
サーチュイン遺伝子は活性化させると寿命が延びる遺伝子だという。
タンパク質にはアセチル基がついているがサーチュインを活性化させると機能が向上し結果長寿・若返りにつながるという。
今井教授によるとサーチュインを活性化させることで視力低下やがんなどが防げるデータがある。
カロリー制限無しで飼育したマウス、カロリーを30%カットしたマウスを研究すると、後者は前者よりも1年ほど長く生きた。ウィスコンシン大学では同様の実験をサルで行い、食事量を減らされたサルは肌ツヤがよく、加齢に関係する病気が減少。カロリー制限によって上記の遺伝子が活性化することで、老化現象の改善が期待されるという。また、急性肝炎、心筋梗塞などの疑いを示す酵素「GOT」も減少。一方、極度の制限は免疫力低下、栄養失調のリスクがある。
九州大学の片倉喜範教授はサーチュイン遺伝子を増やす力に比例し、光量を変化させる細胞を開発した。長年に渡ってサーチュイン遺伝子に働きかける成分を調べたところ、その1つがポリフェノールで、ポリフェノールの1種であるエラグ酸はサーチュインを活性化させる。エラグ酸を多く含んでいるのがザクロ。ワインにもポリフェノールは含まれているが、長寿遺伝子が活性化するだけの量を飲むのは健康的によろしくない。そして、サーチュイン遺伝子が持つ機能を上昇させるのがアルキルレゾルシノール。ハエを使った実験では10日程長く生きながらという。
アルキルレゾルシノールは穀物の外皮に含まれる成分で、殊にライ麦に多いという。斉藤慎二は「朝食にライ麦パン、ザクロジュースで完璧では?」と予想。
カズレーザーと学ぶ。より
・・・つまりザクロジュースを飲めと?
・・・・・その翌日からザクロジュースは世の中から無くなりました。
久しぶりに「成城石井」に寄ってみました。
・・・あったよ!
「成城石井|アサイー×ザクロ」です。
970円(税込)也。
ザクロだけじゃないのが成城石井らしいです。
日本じゃ作れないのかな?
・・・なるほど。
アサイーはピューレで輸入するのか。
ザクロも濃縮果汁で輸入した方が効率良いですね。
トロッとしてる割には爽やかでとても美味しい。
妻も気に入ったようです。
・・・むか〜し昔、
「コレを飲むと(食べると)3年長生きいたします。」
って、フレーズありましたよね?
NOB
おすすめ賃貸物件のご紹介
- イズミハイツ
-
この物件の募集は終了しております。
- 湘南モノレール江の島線 富士見町駅まで徒歩9分(720m)
- 鎌倉市台5丁目
- 築年数:35年
- 総戸数:2階建6戸
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。