ホームメイトFC大船店 株式会社ジェイワン

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

「歩行速度」 【ホームメイト大船駅前店 賃貸ブログ】

ホームメイト大船駅前店の賃貸ブログです。

画像

鎌倉女子大学へ推薦入学の合格発表も終わり

来年の入学に向けて、続々とお部屋探しに来られてます。
私たちは皆さんの充実した新しい生活を応援するのはもちろんのこと、親御さんにも大船を大好きになってもらえるよう頑張るわけです。

入学時だけではなく、卒業時にもお部屋を探しにきてくれる方がいたりと、彼女たちは私たちにとって、すごく有り難い、お得意様なんです。



画像

・・・でも、そんな彼女たちですが
実は不動産屋から見るとスゴイ強敵だったりします。
彼女たちはびっくりするほど、ゆっくりと歩くんですね〜(笑
親御さんと一緒に来られると問題はないんですが、一人、または友達同士で物件を見に行っちゃったりしたら、さぁ〜大変。


不動産広告に表示されている歩行速度は、
「不動産公正取引協議会」で一分間で80メートルと定められており、最寄り駅から物件まで時速4.8キロで歩いた場合の所要時間です。

もちろん、個人差はあると思いますが、
昔に比べて現在では、お客様たちもGoogle地図のルート検索などで、事前にしっかりと調べてくれているので、ごまかしようのない数値と言えるでしょう。

しかし、その悪意が介入しようのない表示が、彼女たちには、まるで通じないんです。

友達とダベりながら歩いているときの歩行速度が彼女たちの標準なので、本来は徒歩10分表示の物件でも、しっかりと15分以上かけて歩いてくれる。



そして、時速3.2キロで歩き続け、「このアパート、10分じゃ歩けなくね?」 と、なり、私たち不動産屋なんて、あっという間に嘘つきになっちゃう!
自分の大学(徒歩8分表示)でさえ、15分かかるという娘もいるくらいだから完敗です。


まあ、私の学生時代も「こんなもんだったのかな?」なんて考えるんですけどね。



彼女たちも、いずれは社会人になって、毎日の時間割が緻密になると、否応なく早く歩くようになるんです。ゆっくり歩けるのも学生のうちだから、大船生活を楽しくダベッてくださいね!



画像

ちなみに、こんな都市別歩行速度のデータがありました。
大阪が秒速1.6メートル(分速96メートル 時速5.76キロ)
東京が秒速1.56メートル(分速93.6メートル 時速5.616キロ)
※国際交通安全学会112プロジェクトチーム
「地域文化特性と運転行動」国際交通安全学会誌5巻4号より


・・・すごいですね〜。これぐらいで歩いてくれたら、
私たち不動産屋も大喜びですよ!

しかし、大阪も昔は世界一と言われたらしいのですが、
現在ではシンガポールが世界一とのこと。
秒速1.7メートル(分速102メートル 時速6.12キロ)

・・・それにしても速いな〜。
・・・・・っていうか、すでに歩いてないじゃん!!

                          NOB

おすすめ賃貸物件のご紹介

メゾン・ハピネス

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR東海道本線 大船駅 徒歩16分
  • 横浜市栄区笠間5丁目
  • 築年数:9年
  • 総戸数:2階建6戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。