2016年03月16日(水)
「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」 【ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログ】
ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログです。
2016年3月16日(水)PM3:30
思い起こせば、2015年8月27日(木)。
休みをもらってまで準備を進めてきたのに、
台風のせいで見事に裏切られた私。
そう、今日は「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」
お見送りクルーズのリベンジなんです!
お見送りクルーズのリベンジなんです!
大黒埠頭のガントリークレーンが見えてきました。
その奥に巨大なヒップが。
・・・倉庫と比べてみて!
「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」
全長348m 全幅41m 総トン数167,800トン 初入港
海面からの高さは62.9m。煙突を倒すと58.2m。
ベイブリッジの橋げたは55mだから、煙突を倒してもNG。
ベイブリッジをくぐれなかったシリーズの
「マリナー・オブ・ザ・シーズ」や
「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」よりも一回り大きい。
「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」よりも一回り大きい。
クレーンが伸びているの分かりますか?
実はコレ、アトラクションなんです。
ゴンドラがベイブリッジより高い所まで上がる。
素晴らしい景色だと思います。
・・・やっぱりバンジージャンプもやりましょうよ〜!
PM4:00。もう出港の時間なのに、
まだ観光バスが戻ってきてます。
まだ観光バスが戻ってきてます。
・・・爆買か〜?
・・・・・まぁ、時間を守れない人達だから仕方がありませんね。
PM4:20。ようやく出港です。
右舷のアトラクション。
フリークライミングと、・・・これはクマか?
中国のドラえもんみたいで、やめてほしい。
こんな巨大客船なのに、タグボートの補助がいらないなんて!
360度回転するプロペラのおかげなんですね。
本当は全面45度の写真を撮りたいんですが、
「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」も
速度を上げているので限界のようです。
速度を上げているので限界のようです。
さようなら!
次は神戸港ですね。
くぐる橋もないので神戸を楽しめると思います。
次は横浜も観光して下さいね!
帰りは、象の鼻桟橋へ。
今日、お世話になった「ゆめはま号」です。
・・・いや〜、小さいから本当に揺れた揺れた。
・・・・・ちなみに、今回のクルーズは私なんか、まだ若造で、
おそらく平均は60歳以上、
揺れるたびに椅子から転げ落ちる人もいて怖かったです。
揺れるたびに椅子から転げ落ちる人もいて怖かったです。
NOB
店舗情報
- 店舗名
- 所在地
- 〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船3丁目3-15 サンライズ大船103
- 定休日
- 毎週水曜日、第2・第3火曜日(1〜3月除く)
- 営業時間
- 10:00〜18:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。