2019年01月19日(土)
「東海道線新駅|村岡新駅|知事ら要望!」 【ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログ】
ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログです。
2019年1月19日(土)
JR東海道線大船(鎌倉市)ー藤沢駅(藤沢市)間に設置を目指す「村岡新駅(仮称)」を巡り、黒沢知事と藤沢、鎌倉両市の市長は18日、JR東日本の本社(東京)を訪れ、深沢祐二社長に駅設置などを要望した。県によると、深沢社長は前向きに検討する考えを表明。新年度にも新駅の建築費用を算出する概略設計が始まる見通しだ。県によると、要望内容は@新駅の設置A駅整備費に対するJR側の一部負担B新年度中の概略設計着手ーの3点。深沢社長は「東海道線沿線の街づくりを地域と一体となって進めたい」と語り、JR側からは、概略設計には1年半程度の期間がかかるとの見通しも示された。費用の負担割合は、設計完了後に調整が行われるとみられる。
新駅予定地は、藤沢市側の貨物駅跡地。両市は1日当たりの駅利用者を6万5800人、利便性向上など設置による直接効果を年間64億円と試算しており、藤沢側の「村岡地区」(約8.6ヘクタール)と鎌倉側の「深沢地区」(約31.1ヘクタール)でそれぞれ区画整理事業を実施して街づくりを進める。
新駅周辺には武田薬品工業湘南研究所など最先端の研究機関が立地しているため、藤沢市は、村岡地区については、民間企業を巻き込んだ「研究開発の拠点」を目指す。深沢地区を「鎌倉、大船に次ぐ第三の拠点」と位置付ける鎌倉市は、市役所移転構想を進めるとともに、商業施設や公園などの整備も計画。市境の柏尾川には鎌倉市が橋を架け、駅までの道路は藤沢市が整備する。
読売新聞より
・・・ようやく具体的になったような気がします。
・・・・・あとは、こっち側の人が変なこと
言わなきゃ良いんですけどね。
NOB
おすすめ賃貸物件のご紹介
- ライフピアモア大船
-
この物件の募集は終了しております。
- JR東海道本線 大船駅 徒歩10分
- 横浜市栄区笠間3丁目
- 築年数:21年
- 総戸数:3階建16戸
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。