ホームメイトFC大船店 株式会社ジェイワン

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

「シャウエッセンLOVE」 【ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログ】

ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログです。

お部屋探しはコチラ。

 

「シャウエッセン」を食べたことがない人はいますか?

画像シャウエッセン(SCHAU ESSEN)は、日本ハムが1985年2月より製造・販売しているウィンナーソーセージである。それまで魚肉ソーセージや皮無しソーセージのみが普及していた日本で、レストランなどでしか食べられていなかった羊の腸を皮、中身に粗びき豚肉100%を詰めた日本初のオールポーク(粗びき豚肉100%)の本格的なウィンナーソーセージ。現在もトップブランドの地位を保持し同社の主力商品の1つである。

Wikipediaより

 

・・・発売当時は私が高校生でしたか。

・・・・・それを遡って中学3年生。

私は京急川崎駅にあった結婚式場、

「ブライダルニューハトヤ」でバイトをしとりました。

立食パーティーで蒸し器で出していたウィンナーソーセージ。

それが余るとスタッフルームで食べれたんです。

これがまたパリッと美味しいことと言ったら。

・・・その数年後に、

「美味なるものには音がある」をキャッチフレーズに、

シャウエッセンが発売されたとき私は驚愕しました。

・・・「ハトヤと同じじゃんか!」

私がバイト代で買い続けているのを知った母が、

「コレならアタシんとこで作ってるから安く買えるよ!」

当時、私の母は横浜中華街の「ブタまん」で有名な、

「江〇清」の精肉工場で働いておりました。

大好きなシャウエッセンを買ってきてくれることに加えて、

その失敗作である、

つながったままのシャウエッセンも買ってきてくれました。

映画「Mr.Boo!」のマネをして、

ヌンチャクのように振り回してたら母に怒られました(笑

さらに衝撃的だったのは、

上大岡にあった「森永LOVE」(現LOTTERIA)です。

上大岡の不動産屋で働いていた私は、

「ベーコンエッグマフィン」と「ツナマフィン」を上司に頼まれました。

その時に発見したのは「シャウエッセンチリバーガー」です。

上司に教えずに私だけ食べてたら怒られました(笑

・・・過激に美味しかったな〜。

・・・・・私の思い出はもういいですね。

 

画像断髪式を終えて、

新パッケージなったCMを見たら思わず買ってしまいました。

左から「シャウエッセン」、

「シャウエッセンとろける4種チーズ」、

「シャウエッセンホットチリ」

 

画像シャウエッセンを一番美味しく食べる方法、

「黄金の3分間ボイル」を実施。

どれも美味しいのですが、

オリジナルの旨味にはとても敵いません。

チーズソースやチリソースを後付けで良いかもです。

 

            NOB

 

 

 

 


おすすめ賃貸物件のご紹介

サニーグリーン

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR東海道本線 大船駅まで徒歩18分(1.5km)
  • 鎌倉市大船
  • 築年数:19年
  • 総戸数:3階建12戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。