2024年05月11日(土)
「アドバルーン|大仏さまを襲う津波」 【ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログ】
ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログです。
2024年5月11日(土)
デパートの上空に、広告の垂れ幕を泳がす気球が浮かんでいた頃を懐かしく思い出す。アドバルーンはアド(宣伝)とバルーン(気球)を足した和製英語だとか◆昭和初期からその名で通るが、中原中也はなぜかエヤ・サインと言い換えて詩を書いた。<私の部屋の、窓越しに/みえるのは、エヤ・サイン/軽くあがつた/二つの気球/青い空は金色に澄み…>。空が金色に澄むとは、穏やかな光の色だろうか◆それはそれとして中也のエヤ・サイン(空からの知らせ)という表現がしっくりくる記事を読んだ。東北大で津波避難にアドバルーンを使う研究が進んでいる◆大学院生の成田峻之輔さんがとくに懸念するのは、土地のハザードマップを知らない観光客を避難用のビルにどう誘導するかだ。神奈川県鎌倉市を旅行した際、ふと危険が頭をよぎり、空にアドバルーンを浮かべて目印にすることを着想したという◆歴史上、鎌倉大仏も著名な被災者である。明応津波(1498年)で殿舎が流されて以来、野宿の身になっている。見物客が一目で逃げ場所を知るサインが空に上がれば、大仏さまも心強いだろう。
読売新聞 編集手帳より
・・・この海が襲ってくるのか?
確かにサイレンだけじゃ逃げ道分からずですね。
アドバルーン、大賛成です!
・・・長谷駅は間違いなく吹っ飛ばされますね。
NOB
おすすめ賃貸物件のご紹介
- メゾンエクセレント
-
この物件の募集は終了しております。
- JR東海道本線 大船駅 徒歩11分
- 横浜市栄区笠間3丁目
- 築年数:35年
- 総戸数:3階建8戸
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。