ホームメイトFC大船店 株式会社ジェイワン

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

鎌倉市/夫婦池公園

湘南モノレール「湘南深沢駅」周辺の物件を撮影してきたんですが笛田3丁目の物件所在地を「ずいぶん山奥だな〜」と思いながら調べていると、近隣に「夫婦池公園」とあります。・・・せっかくだから行ってみよう!

画像
夫婦池公園は鎌倉山(鎌倉市の西側に位置する)の山合いにあります。

画像
約330年前の江戸時代天領の頃に代官(成瀬五佐衛門重治)が笛田村に灌漑用水として現在の下池を掘らせました。その後、笛田・手広の住民により中央の堤が建設され、上下一対の池を称して「夫婦池」と呼ばれています。

画像
現在では、大きい池を「上池」。

画像
小さい池を「下池」と呼んでいます。

画像
鎌倉市では、この森の貴重な野鳥、昆虫、草花の環境保全を第一に考え、木材、自然石など自然素材を使用して整備し、平成21年4月に『夫婦池公園』としてオープンしました。豊かな自然が残されており、ヨシの群生地、イワボタン、ツリフネソウ、ハンゲショウなどの貴重な植物が自生し、カワセミ等も生息する場所として鎌倉でも隠れ家的な公園となっています。

画像
散歩をしながら野鳥観察など家族みんなで楽しめる公園です。
春になると、桜も満開ですよ!

NOB

店舗情報

店舗名
所在地
〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船3丁目3-15 サンライズ大船103
定休日
毎週水曜日、第2・第3火曜日(1〜3月除く)
営業時間
10:00〜18:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

ホンダカーズ夏の大抽選会

ホンダカーズでは年に2回、大抽選会という大きな催しをやってくれます。抽選会というからには当然ながら豪華賞品があります。
しかし、その豪華賞品は今までに一度も当選したことはありません。必ずと言っていいほど「参加賞」です。参加賞というと通常はボールペンとかポケットテッシュやアメとかガム等が多いのですが、そこは車のディーラーさん。ハズレてもアシモのフリースとかブランケットとか、まともな物をいただけます。

今回の夏の抽選会の参加賞は「オリジナルうちわ」とアンケートに答えると「F1のバスタオル」をいただけます。もちろんアンケートに答えてバスタオルをGETします。

明日(7/29)は定休日ですので、ホンダカーズに行ってバスタオルをいただいてきます。本音は密かに豪華賞品を狙っていますよ!

7月4日からやっていましたが、やっと時間が取れたので行って参ります。
画像

こちらが参加賞の商品です。
画像

おしまい。

店舗情報

店舗名
所在地
〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船3丁目3-15 サンライズ大船103
定休日
毎週水曜日、第2・第3火曜日(1〜3月除く)
営業時間
10:00〜18:00

資生堂パーラー

取引先の業者様からの差し入れをいただきました。
「資生堂パーラー」。都内の方やスイーツ好きの方はご存知かと思いますが、「資生堂」と聞くと「化粧品」というイメージが強く、「まさかスイーツを取り扱っているなんて」と思う方が多いのではないでしょうか。

実は歴史は古く、1902年(明治35年)からというから驚きです!

レストランやカフェもあるようですが、残念ながら、大船周辺にお住まいの方は、最寄りの店舗の場所は横浜駅(横浜高島屋と横浜そごう)に行かないとありません。

そのうち、大船ルミネウイングに入るといいなぁ。

こちらが今日のいただき物です。
画像

資生堂パーラーの洒落た包装。
画像

資生堂パーラーのお菓子は入っているケースもセンスがあります。
画像

資生堂パーラーのサブレでした。味は3種類。ココナッツ、チョコレート、白と黒のゴマ。
画像

こちらは一緒にいただいた抹茶サクレット。
画像

ごちそうさまでした。

店舗情報

店舗名
所在地
〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船3丁目3-15 サンライズ大船103
定休日
毎週水曜日、第2・第3火曜日(1〜3月除く)
営業時間
10:00〜18:00