ホームメイトFC大船店 株式会社ジェイワン

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

渥美清さんと美空ひばりさんを撤去! 【ホームメイト大船駅前店 賃貸ブログ】

2015年9月28日 ホームメイト大船駅前店の賃貸ブログです!


 画像

鎌倉市大船の松竹撮影所跡の公園に設置されている、

渥美清さんと美空ひばりさんの壁画の撤去作業が始まりました。


画像
壁画はもともと、1995〜1998年に撮影所内に開設された
「鎌倉シネマワールド」に設置。

ファンが寄付代わりに購入したタイルで制作されました。

壁画があった付近に、鎌倉女子大学が整備されたため、

2000年8月、現在の場所に移設されました。


画像
皆に愛された作品ですが、
タイルの接着部分に雨水が染み込み表面がゆがんだり、

周囲の鉄骨の経年劣化が激しく、
修復では対応できない状態になっており

「自然災害」の際、安全の確保が難しいと判断し、
撤去工事が決まったわけです。

画像

現在の場所にあったことを記録に残すため、

すでに高精度のデジタル映像も撮影済みだということです。

・・・でも、寂しいですね〜。

                                 NOB

おすすめ賃貸物件のご紹介

サンコーポ

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR東海道本線 大船駅 徒歩5分
  • 鎌倉市大船2丁目
  • 築年数:25年
  • 総戸数:2階建5戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

大船to大船渡2015 【ホームメイト大船駅前店 賃貸ブログ】

2015年9月27日(日) ホームメイト大船駅前店の賃貸ブログです。

画像

第5回大船to大船渡2015が開催されました。

・・・あ〜!「大船渡つばき娘」が去年と違う!!



画像

朝一番、する事は決まっています。

「さんま祭り」がメインですから、引き換え券をもらう為に並びます。



画像

さんま引き換え券をゲット!



画像

去年と人口密度が違いますね〜。



画像

大船渡の皆さんが、一所懸命さんまを焼いてくれます。



画像

引き換え時間がきたので、私たちスタッフも突入!



画像

・・・コレだよ、コレ。
炭で焼き立てなんて美味いに決まってるでしょ!

・・・・・酒持ってこ〜い!!

・・・・・・・店長がにらんでいます(泣



画像

毎回、規模が大きくなっていき、



画像

もともと行われていた「大船まつり」を超えた感さえあります。



画像

「おおふなトン」も激しく踊ります。

大船渡市に突如現れた謎の生命体で、
頭は椿、体はダルマの形をしており、

決してブタではないらしい。
おなかの黄金サンマの模様に触れると
小さな幸せが訪れる・・・との噂も。

花言葉は「気取らない魅力」。

大船渡市役所より。



画像

「第17代大船渡つばき娘」の登場です。

・・・パンフレットより、本物の方が素敵ですよ!



画像

現在15:30。

私、祭りの写真を撮りに行くとスタッフに嘘をついて店を出ました。

このラーメン屋さんが目的です。

昼時は長蛇の列だったんですが、
16:00で終了のため3〜4人が待っている程度。



画像

ご覧のように「大船渡さんまら〜めん」は

「大船渡で水揚げされたさんまをラーメンの具材やスープに使うこと」及び

「一杯700円とすること」それ以外は各店自由のオリジナリティあふれる個性豊かなラーメンです。



画像

その中でも一番人気のサンマだしを使った

「黒船ラーメン」を逃すわけには行きません。



画像

とても美味しい!一言でいうと「やさしい味」。

そう言うと、「弱いのか?」と、聞く人がいると思いますが、

横浜系で育った私にとって、パンチは無いんだけど

自分の祖先が海から来たと思わせてくれるような味。

・・・わかるかな〜。・・・・・わかんね〜だろ〜な!

来年もお楽しみに!

                            NOB

店舗情報

店舗名
所在地
〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船3丁目3-15 サンライズ大船103
定休日
毎週水曜日、第2・第3火曜日(1〜3月除く)
営業時間
10:00〜18:00

大船to大船渡 御霊祭り(みたままつり) 【ホームメイト大船駅前店 賃貸ブログ】

こんばんは。ホームメイト大船駅前店 賃貸ブログです。
いよいよ明日は「大船to大船渡」 です。

今夜はその前夜祭として、大船観音寺境内にて御霊祭りがありました。
久しぶりに大船観音もライトアップされました。赤くライトアップされた様子は幻想的な雰囲気です。

大船駅側から見るとこんな感じです。
画像

大船観音寺に行かれたことがある方はご存知かと思いますが、見ての通り、大船観音の鎮座している場所は結構高い場所です。
当然ながら、そこに辿り着くまでには坂を登って行きます。

ここがその入口です。
画像

道中は坂のきついところもあります。
画像

坂を登り切ると大船観音寺の入口が見えてきます。
本日は参拝料が無料でした。
画像

門をくぐると大船観音寺のゆるキャラの「のんちゃん」がお出迎え絵文字:笑顔
画像

一段落したあと、さらに上に上ります。
画像

ライトアップされていてとても綺麗です。
画像

大船観音のお出ましです。
画像

意外とギャラリーは少な目でした。
画像

大船観音寺から見下ろした西口バスターミナル。
なかなか夜景が綺麗ですね。
画像

おしまい。


おすすめ賃貸物件のご紹介

鎌倉ハウス弐番館

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR東海道本線 大船駅 徒歩21分
  • 鎌倉市大船
  • 築年数:19年
  • 総戸数:2階建4戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。