ホームメイトFC大船店 株式会社ジェイワン

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

オアフ OAHU のスイーツ 【ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログ】

いつも閲覧いただき有難うございます。
ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログです。

スイーツ好きの芸能人の的場浩司さんが以前お勧めしていた「オアフ OAHU」という京都のスイーツ店が、戸塚駅のモディにある、まるい食遊館戸塚店に7月27日〜8月2日まで期間限定でオープンしています。いわゆる催事ですね。

オアフ OAHU

こちらはオアフ OAHU のショーケースです。
ロールケーキとシュークリームがイチオシの商品のようです。
画像

オアフロールと生クリームシューと季節限定のマンゴーヨーグルトロールを買ってきてもらいました。
やっぱり夏はマンゴーって感じですね。
画像

左がオアフロール。右が季節限定のマンゴーヨーグルトロール。
その上は生クリームシュー。
画像

おしまい。







おすすめ賃貸物件のご紹介

鎌倉みさお館

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR東海道本線 大船駅 徒歩16分
  • 鎌倉市岩瀬1丁目
  • 築年数:15年
  • 総戸数:3階建15戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

土用の丑の日 【ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログ】

いつも閲覧いただき有難うございます。
ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログです。

本日7月30日は「土用の丑の日」です。
土用の丑の日と言えば「うなぎ」ですよね。
街のあちこちでうなぎを買っている人の姿をたくさん見ました。

我が家では若干1名、「うなぎ」が嫌いな人がいるもんで、うなぎを食べる機会はこういった時くらいです。

それにしても「うなぎ」はピンからキリまで。値段や大きさや産地もさまざま。日本人なので、できれば少々高くても日本産を食べたいものです。しかし、大船駅のルミネウイングで日本産を買うと、値段はしっかり2千円近くになります。

そこで、商店街にある「鈴木水産」の出番です。
ルミネで売られているものと比べてしまうと、同等品が200円程も安く買えます。

正に大船の商店街は庶民の味方ですね。
「湘南のアメ横」と言われている理由が分かります。

こちらが鈴木水産で買った鹿児島県産のうなぎです。
画像

そして、うな丼になりました。
画像

おしまい。






おすすめ賃貸物件のご紹介

TOP大船NO1

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR東海道本線 大船駅 徒歩6分
  • 横浜市栄区長尾台町
  • 築年数:38年
  • 総戸数:4階建24戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

「ネズミ捕り(鎌倉街道)」 【ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログ】

ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログです。



2016年7月29日(金) AM8:39



私が走る鎌倉街道は、

平日だったら上りほどではないにしろ、

下りもしっかり混んでいて、

抜いたはずの自転車(私)に、

何度も抜き返されたらイライラするでしょう(笑

環状2号線を越え、清水橋あたりでイライラもピーク。


画像

藤ヶ沢を越えると突然前が開け渋滞から解放か?

そして七曲り峠に向かって登りがきつくなる。

・・・ついついアクセルの踏込も深くなる。



・・・いたよ!

陰に隠れて、測定器でロックオン!!


画像

「一台きま〜す。グレーのヴィッツで〜す。」

・・・一瞬、店長が捕まったのかとびっくりしました。

・・・・・良かった!

店長は平日は混むのを知っているから
鎌倉街道は通らない。


画像

うわ〜!

流れ作業ですね〜。

「なんで急いでたの?」とか、

くだらない事を聞くんですかね。

・・・坂を登り切った自転車でコレをやられたら、

ぶっ飛ばすかもしれませんね(笑


画像

ここからは栄警察署の管轄となります。

港南警察署としては、直前で取り締まりをして、

「ウシシシッ!」って感じでしょうかね。

                   NOB






おすすめ賃貸物件のご紹介

サニーヒル富士塚

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • 湘南モノレール江の島線 湘南町屋駅 徒歩2分
  • 鎌倉市山崎
  • 築年数:22年
  • 総戸数:2階建10戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。