ホームメイトFC大船店 株式会社ジェイワン

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

「2018年12月22日は冬至(とうじ)です。」 【ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログ】

ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログです。

 

2018年12月22日(土)は二十四節気のひとつ「冬至(とうじ)」です。

 

北半球において太陽の位置が1年で最も低くなり、

日照時間が最も短くなる日です。

冬至の日の日照時間を、

太陽の位置が1年で最も高くなる夏至と比べると、

北海道の根室で約6時間半、

東京で4時間40分もの差があります。

 

画像

日本では、江戸時代頃より冬至に

柚子を浮かべた湯舟に入浴する習慣があります。

「ゆず湯に入れば風邪を引かない」と言われており、

冬至の日において、柚子湯を用意する銭湯もあります。

柚子湯の習慣は銭湯の登場以後のことであり、

一説に湯治(とうじ)と冬至(とうじ)との語呂合わせで、

身体息災であれば融通(ゆうずう)が

利くとのこじつけであると言います。

 

今日は私の誕生日。

冬至と共に歳を重ねてしまいました。

家に帰って柚子湯にでも入るとしましょう。

 

             NOB

 

 

 

 


おすすめ賃貸物件のご紹介

ハウスカルミア

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR東海道本線 大船駅 徒歩17分
  • 鎌倉市玉縄3丁目
  • 築年数:35年
  • 総戸数:2階建2戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

「麒麟麦酒 一番搾り」 【ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログ】

ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログです。

 

2018年12月21日(金)

 

画像

大家さんからお歳暮を頂きました。

有難うございます!

「KIRIN 一番搾り」、美味しいんですよね。

アサヒビールの「スーパードライ」に

追い越されてしまった「ラガー」。

巻き返しを狙って生まれたのが「一番搾り」です。

当時はそのネーミングが違法だとか、

他メーカーから叩かれたりしてましたが、

シリーズも増え、すっかり定着しました。

我家では「発泡酒」や「第三のビール」の場合がほとんどなので、

「ビール」というだけで嬉しいわけです。

 

画像

私は満島ひかりさんのファンで、

この「一番搾り」のCMが大好き。

多くのビールCMのなかで、

一番美味しそうに飲むのはこの人です。

 

・・・今朝、満島ひかりさんが、

NHKの「あさイチ」に生出演し、

このCMの話題になったんですが、

撮影中のビールはすべてノンアルコールとのこと。

・・・・・やっぱり名女優です。

 

            NOB

 

 

 

 


おすすめ賃貸物件のご紹介

サン大船

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR東海道本線 大船駅 徒歩5分
  • 鎌倉市台1丁目
  • 築年数:35年
  • 総戸数:2階建12戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

天龍 大船 ラーメン店 閉店 【ホームメイトFC大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログ】

いつも閲覧いただき誠にありがとうございます。

ホームメイトFC大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログです。

 

今日は年末も近くなってきているこの時期なのに、予想最高気温は15度という予報でした。

 

当然、過ごしやすかった一日だったことは言うまでもありません。

 

今日のランチはいつもよりも少し早く食べれそうだったので、久しぶりの大船の老舗ラーメン店 天龍に行ってきました。

大船で40年以上続く昔ながらのシンプルな優しい味のラーメンです。

私は25年以上前から通っているのですが、そんな天龍も今年いっぱいでその長い歴史に幕を閉じます。

昔はお酒を飲んだあとのシメで食べに行ったものです。

 

なんだかさびしくなりますねぇ・・・。

 

現在は分かりませんが、以前は大船高校の学生さんにも親しまれていたお店ですので、その当時の大船高校出身の人達は閉店することを聞いたら相当ガッカリするのでしょうね。

 

それでは、天龍のラーメンをご紹介いたします

画像

画像

画像

画像

 

おしまい。

 


おすすめ賃貸物件のご紹介

ラビエール鎌倉

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR東海道本線 大船駅 徒歩10分
  • 鎌倉市大船5丁目
  • 築年数:12年
  • 総戸数:3階建24戸

 

 

 

 

 

 

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。