ホームメイトFC大船店 株式会社ジェイワン

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

マクドナルド 大船グランシップ店 4月28日 グランドオープン 【ホームメイトFC大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログ】

いつも閲覧いただき誠にありがとうございます。

ホームメイトFC大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログです。
 
マクドナルド 大船グランシップ店 4月28日(水)グランドオープンとなります。
現在のグランシップの以前にあった oh!plaza(オープラッザ)の時は、マクドナルドは地下1Fにありましたが今回は2Fにオープンです。
 
これで大船駅のマクドナルドは、駅前のマクドナルド 大船店、イトーヨーカドーのフードコートにある大船イトーヨーカドー店、大船グランシップ店の3店舗となり、マクドナルドの大船駅に対する力の入れように敬服いたします。
 
コロナ禍における新店オープンということで、どのような店舗の内装になっているのかが楽しみですね。
 
明日4月28日(水)からは、まん防(まん延防止等重点措置)に鎌倉市が追加されますが、これで横浜市、鎌倉市の両市にまたがる大船駅は完全にまん防(まん延防止等重点措置)の対象となりました。
何故か、江の島を抱え、藤沢駅周辺には大船駅以上に飲食店舗が多い藤沢市がまん防(まん延防止等重点措置)に入らなかったのは不思議に思えます。
 
まぁそれはさておきとして、明日のグランドオープンには来ないと思いますが一度はマクドナルド 大船グランシップ店に行ってみたいと思います。
 
それでは外観だけの様子をお届けいたします。
画像
画像
 
おしまい。
 
 

おすすめ賃貸物件のご紹介

グリーンコーポ

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • 湘南モノレール江の島線 湘南深沢駅 徒歩8分
  • 鎌倉市寺分1丁目
  • 築年数:37年
  • 総戸数:2階建8戸

 

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

「TOHOシネマズ|シネマイレージカード」 【ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログ】

ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログです。

 

前から友人にも言われてましたし、

自分でもそう思っていました。

上大岡に住んでいて、

「映画が好きなくせになんで?」

そう、私は「TOHOシネマズ上大岡」で、

何十本も映画を観てるのに、

まだ「シネマイレージカード」を

作っていなかったわけです。

色々な特典があるんですが、

昭和(バブル)の人間には、

カードを持つと変な違和感が生じるんです(笑

「映画を6本観ると1本がタダになる」という広告を見た妻が、

「あんた馬鹿じゃないの?早く入りなさいよ!」

・・・妻に命令されて早速入会しました!

・・・・・主従関係は大切ですな〜。

 

画像コレでどこからでもチケットを買えるんですね。

貰った窓口でも2日前から購入できるので、

水曜日のチケットを買おうとすると、

なんと当日券しか買えなくなっています。

そう、緊急事態宣言のせいで、

いつ営業停止になるか分からないからです。

 

画像う〜、劇場は本当に密になってないですし、

マナーを守っている人ばかりです。

運営側の辛さが身に染みますね。

・・・早くワクチンよこせ。

 

             NOB

 

 

 

 


おすすめ賃貸物件のご紹介

プレシャス本郷台

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR根岸線 本郷台駅まで徒歩11分(880m)
  • 横浜市栄区桂町
  • 築年数:38年
  • 総戸数:3階建12戸

 

 

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

「カップ麺|一蘭とんこつ」 【ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログ】

ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログです。

 

2021年4月25日(日)

 

売り切れ続出だったものが、

妻の働くスーパーでも発売が始まったと。

前から話してはいたんですが何しろ高いんだと。

妻が話題作りのために買ってきてくれました。

画像「一蘭とんこつ」です。

454円(税込)也。

・・・やっぱ高いよ!おかしくない?

たしかにバブルの頃は、

「明星|中華三昧」のカップ麵が

500円て〜のがありました。

でもレトルトの具材にこだわったカップ麺で、

「一蘭とんこつ」のフタにあるように、

「あえて具材は入れておりません。」という、

スープに強気の売り方はすごいですね。

・・・でもね、私はインスタントの良さも欠点も、

安価だからこそのこだわりがあります。

ですので、これで美味しさが普通だったら、

ボロクソ書かせてもらいますよ(笑

ただ普通はラーメン店が「監修」と言う形で参加して、

販売者はあくまでもカップ麵メーカーなのが一般的なんですが、

販売者が「エースコック」ではなく、

「株式会社一蘭」であることに注目。

・・・よっぽど自信があるんですね。

 

画像細麺はどのメーカーも得意でしょう。

 

画像内容はスープABと秘伝のたれCです。

 

画像4分待ち、スープを溶かして、

秘伝のたれを投入。

 

画像・・・値段が高い分カットも多くなります(笑

脂分がきめ細かいのも特徴でしょうか。

 

画像・・・・・これはマジで美味いぞ!

すごく濃いのにマイルドクリーミー。

旨味が後から後から滲み出す感じ。

妻が絶賛しておりました。

・・・価格効果ですか(笑

 

これが300円ならリピートするかも。

・・・いやいや、

桜木町に本物を食べに行こう!

 

                NOB

 

 

 

 


おすすめ賃貸物件のご紹介

ブライトハイム

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR根岸線 本郷台駅 徒歩16分
  • 横浜市栄区上郷町
  • 築年数:23年
  • 総戸数:3階建

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。