ホームメイトFC大船店 株式会社ジェイワン

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

「日清麺NIPPON|行列のできる店の和歌山特濃豚骨しょうゆ」 【ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログ】

ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログです。

 

 

ドン・キホーテ日野店で見つけました。

画像「日清麺NIPPON|行列のできる店の和歌山特濃豚骨しょうゆ」

149円(税別)也。

・・・セブンとかで買ったら280円はするので、

なんだか勝った気がします(笑

和歌山ラーメンと言えば、

20年近く前に東京都港区で働いていた頃、

慶応義塾大学の東門近くにあった「まっち棒」ですかね。

・・・話が古くて申し訳ないんですが、

皆で食べに行ったとき、

あまりのスープの濃さに驚きました。

スープをつまみにビールが飲めるほどでした。

 

画像話をカップ麺に戻しましょう。

内容は「液体スープ」「粉末スープ」「かやく」の3種類。

 

画像麺は和歌山県でも、

細麺でストレートといった原則があります。

 

画像スープはカップ麺なので、

マイルドな仕上がりで美味しいです。

・・・今、オリジナルを飲んだら胃がもたれそう。

 

画像店の前を通ると、

動物園の臭いがしたのを思い出します(笑

 

           NOB

 

 

 

 


おすすめ賃貸物件のご紹介

MQuarto港南台

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR根岸線 港南台駅まで徒歩10分(800m)
  • 横浜市港南区港南台9丁目
  • 築年数:新築工事中物件(2021年7月完成予定)
  • 総戸数:3階建18戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

「コロナウィルス|軽症ってマイルドと違うの?」 【ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログ】

ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログです。

 

漫才でいえばボケとツッコミだろう。『男はつらいよ 寅次郎物語』(1987年)に、大阪を訪れた寅次郎(渥美清)が警官(イッセー尾形)に「宿を紹介しろ」とねじ込む場面がある◆ビジネスホテルは嫌だと言い、「畳を敷いた旅館がいい。10時にパートさんが帰ってしまう所もダメ。1泊1000円くらいの所はないか」。警官はあきれ顔で言う。「日本の現状を把握しとらんのとちゃうか?」◆米ジョージタウン大の医師・安川康介さんのSNSでの指摘に、自戒の念とともにツッコミを受ける寅さんを思い浮かべた。コロナの症状をめぐる認識のズレである◆まず一般の人のイメージ。軽症「全然平気・風邪程度」、中等症「息苦しさは出そう」、重症「入院は必要」。ところが医師の認識は軽症「酸素は要らない」、中等症「肺炎が広がり、多くの人にとって人生で一番苦しい」、重症「助からないかも」◆軽症から中等症、重症へと変化する例は少なくない。軽症という言葉の響きに引きずられ、甘く考えるのは禁物のようだ。感染は急拡大し、病床には限りがある。日本の現状を正しく把握したい。

                   読売新聞 編集手帳より

 

・・・オイオイッ!

若者ではなく私も上記のような認識でしたよ(汗

 

台風の強さの階級に、

「強い」、「非常に強い」、「猛烈な」とありますが、

その昔、「弱い」、「並の強さ」という階級があったのはご存じでしょうか?

大きさとの組み合わせ「ごく小さく弱い台風」といった表現により、

1999年、神奈川県足柄上郡山北町の玄倉川において、

危険性を過小評価して中州でキャンプをしていた団体のうち、

男女9名、1歳から9歳の子供4名を含む、

計13名が死亡する水難事故が発生しました。

2000年以降は、その階級は廃止となりました。

 

妻が吸っているタバコは「メビウス」。

昔は「マイルドセブン」という名前でした。

私が吸い始めた当時は、

「セブンスター」がナンバーワンブランドでしたが、

マイルドであれば未成年者も許されるといった、

勝手な認識があったのも事実です。

 

・・・誰が悪いんだろう?

 

画像

・・・強制的に縛られることもなく、

好きな文句を言える日本って本当に素敵な国ですね。

 

             NOB

 

 

 

 


おすすめ賃貸物件のご紹介

COMFORTS32

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR根岸線 港南台駅 徒歩10分
  • 横浜市港南区日野南3丁目
  • 築年数:36年
  • 総戸数:4階建8戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

毎月29日(肉の日)は肉を食べる! 【ホームメイトFC大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログ】

いつも閲覧いただき誠にありがとうございます。

ホームメイトFC大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログです。
 
東京オリンピック2020もメダルラッシュが続いております。
中にはメダル有力と言われていた人も残念ながら予選敗退なんてこともあり、昔から「オリンピックには魔物が棲む」と言われるとおり意外な結果となってしまったケースもあります。
 
さて、オリンピック終了まで残りあと約10日ほどではありますが、応援していきたいと思います。
因みに私は最初からオリンピック開催肯定派です。
 
そこで今日という日なんでしょうということで、毎月29日は「肉の日」でございます。
特にスポーツ選手は減量している人はさておきとして、やはりエネルギーの源は「肉」でしょう。
肉の日に色々なキャンペーンをやるお店も多いですが、忙しい時にはゆっくりと食べている時間がありません。
 
本当は焼肉を食べたいと思っても限られた時間となると選択肢がなくなります。
そして肉を食べるために最後に行きつくところは、吉野家、すき家、松屋に絞られてしまいます。
今回は肉の日キャンペーンをやっていた訳ではありませんが、とにかく少しでも早く食べられるお店ということで、当店から一番近いすき家に行きました。
 
普通に牛丼屋や豚丼とも思いましたが、メニューを見ていたら「チーズ牛カルビ丼」に目が留まりましたので迷わず注文。
 
お腹が空いているときは特に腹持ちの良いチーズのトッピングは有効です。
それでは、すき家のチーズ牛カルビ丼を初回いたします。
食事が提供されるトレーにタバスコが乗っていますが、実はこのタバスコも有料だったのご存知でしょうか・・・。
画像
 
おしまい。
 
 

おすすめ賃貸物件のご紹介

シオン北鎌倉

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR東海道本線 大船駅まで徒歩8分(640m)
  • 鎌倉市台2丁目
  • 築年数:18年
  • 総戸数:2階建8戸

 

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。