ホームメイトFC大船店 株式会社ジェイワン

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

「角煮じゃないよラフテーだよ!」 【ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログ】

ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログです。

お部屋探しはコチラ。

 

妻が働くスーパーは決して安くありません。

駅前だからか人の足元を見た価格と言えるでしょう。

特にお酒は頭に来るくらい高いです。

そのくせ棚替えのときには、

高級缶詰を半額でも良いのに100均にしたりと、

私が責任者だったら小一時間問い詰めますね(笑

・・・でもね、惣菜は美味しいものが多いです。

たまに買ってきてくれる惣菜がおつまみに最高なんです。

「精肉」育ちの支店長だったりすると、

当然、肉料理に力が入ります。

・・・惣菜部は面倒くさいらしいです(妻談

 

画像妻が買って来てくれた「ラフテー」です。

1個298円(税別)也。

・・・5個は食べすぎじゃないかって?

私は20代の頃、バラ肉を2kg買って角煮を作り、

1人でストロワヤ(ウォッカ)を1本飲みながら完食しましたが何か?

※当時はアルコール50度で冷凍庫に入れても凍りませんでした。

 

画像・・・箸で真っ二つに出来る軟らかさです。

豚皮があるだけで旨味がまるで違います。

若い頃のように一気に食べることは出来ませんが、

ゆっくりと味わうことにしましょう。

 

          NOB

 

 

 

 


おすすめ賃貸物件のご紹介

K・U レジデンス

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR根岸線 洋光台駅 徒歩15分
  • 横浜市港南区港南台7丁目
  • 築年数:21年
  • 総戸数:4階建11戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

「実家のチェック|ついでにお花見」 【ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログ】

ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログです。

お部屋探しはコチラ。

 

2023年3月29日(水)

 

話は3月22日(水)に遡ります。

そう、WBCで日本が優勝した日です。

松本医院では母の症状の原因が分からないので、

横浜市南部病院の紹介を受けました。

翌日、姉と一緒に向かった母は、

心不全やら不整脈、

肺に水が溜まっている疑いがあるとのこと。

・・・その場で入院が決定しました。

 

・・・そして今日、

母の入院は最低でも2週間くらいとのことなので、

実家の生ゴミやら、

冷蔵庫の食品も含めて処分することになりました。

・・・でも、せっかく弘明寺に来るなら、お花見をせねば!

 

画像大岡川プロムナードでのお花見と言えば、

観音橋からの景色でしょうね。

LINEで母に送ったら悔しがってました。

・・・悔しかったら、もっと長生きして自分で観ろや(笑

 

画像実家の整理を済ませた私と妻は、

ゆっくりと桜を観ながら帰りました。

 

         NOB

 

 

 

 


おすすめ賃貸物件のご紹介

グランシャリオ

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR根岸線 港南台駅 徒歩20分
  • 横浜市港南区港南台6丁目
  • 築年数:34年
  • 総戸数:2階建10戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

2023 砂押川プロムナードの桜|鎌倉市 【ホームメイトFC大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログ】

いつも閲覧いただき誠にありがとうございます。

ホームメイトFC大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログです。

 

賃貸のお部屋探しの方はコチラ!

 

今年は桜の開花が例年よりも早く、ソメイヨシノの桜はすでに満開という姿となりました。

意外にも大船駅には桜の名所がいくつかありますが、大船駅にある三菱電機の情報技術総合研究所の桜も見事ですが、鎌倉景観百選にも選ばれている「砂押川プロムナード」もなかなかの見応えのある光景です。

 

毎年同じ場所の桜を見ても飽きが来ないのは不思議ですね。

このまましばらくは悪天候にならないことを祈ります。

 

桜の花は開花してから約10日間〜2週間で花が散ると言われていますので少しでも長持ちして欲しいと思います。

 

それでは今年も砂押川プロムナードの桜をお届けいたします。

画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像画像

 

おしまい。

 

この記事の本文はコチラ

 


おすすめ賃貸物件のご紹介

クレセナ鎌倉

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR東海道本線 大船駅まで徒歩16分(1.3km)
  • 鎌倉市大船
  • 築年数:11年
  • 総戸数:2階建8戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。