ホームメイトFC大船店 株式会社ジェイワン

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

「蛙化現象」 【ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログ】

ホームメイト大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログです。

お部屋探しはコチラ。

 

童話には共感できるものが多い。とはいえ、グリム童話の「かえるの王さま」にはちょっと首をかしげてしまう◆ 鞠を泉に落としたお姫さまが、拾ってくれたらお付き合いするとカエルに誓う。いざカエルが城にやってくると、姫は気味悪がって壁にたたきつける…約束を守る教訓を伝えるにしても身勝手な心変わりが怖い◆若い世代で、この物語に由来する「 蛙化現象」が流行語になっている。元々は心理学の言葉だという。好きな相手に好意をもたれた途端、嫌悪を抱く心理を指すが、SNSには心変わりの瞬間が数多く投稿されている◆<彼氏とドライブしてたけど途中でガソリン入れる 奴まじ無理>。ささいな振るまいで気持ちが冷めることを蛙化と称している。以前は食事中に鼻毛が見えて急に冷めたとか、わかりやすい理由だったものだけれど。繊細なのだろうか。人の心は綿でけがすることもあると、太宰治が書いていたのを思い出す◆先日、気流欄の投稿で読んだ。墓参りに出かけると墓石にカエルがいた。二つの目に「よく来たな」と言う父のまなざしを見たという。どこかほっとする蛙化である。

読売新聞 編集手帳より

 

画像Wikipediaより

・・・若いうちならアリでしょうか。

・・・・・でも、いい歳こいたらマズいね(笑

 

           NOB

 

 

 

 


おすすめ賃貸物件のご紹介

リブリ・コーワハイム

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR東海道本線 大船駅まで徒歩13分(1.1km)
  • 横浜市栄区笠間3丁目
  • 築年数:7年
  • 総戸数:3階建33戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

鎌倉市岡本二丁目マンション計画跡地のその後 【ホームメイトFC大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログ】

いつも閲覧いただき誠にありがとうございます。

ホームメイトFC大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログです。

 

賃貸のお部屋探しの方はコチラ!

 

今日は梅雨の合間の晴れということで、土曜日ということもあり行楽に行かれる人が多かったのか、朝から車の渋滞が発生しておりました。

 

当然ながら、北鎌倉、鎌倉、モノレール下の江ノ島方面は渋滞です。

 

気温もグングン上昇し30度近くとなり夏日を記録いたしました。

もはや7月下旬の気候とのことです。

そりゃあ暑い訳であります。

 

さて、昨日に引き続き大船駅西口の話題となりますが、随分と前に鎌倉市岡本二丁目に「岡本二丁目マンション計画」というマンション建設計画があったことを覚えていらっしゃいますでしょうか。

地上9階建・地下3階の共同住宅59戸、最高高さ約27メートルの建築を目的とした開発が中途半端に終わってしまった件です。

 

当時、鎌倉市では開発許可を出したものの、近隣住民の反対運動や、最終的には神奈川県開発審査会から開発許可が取消され、そのまま放置された状態の土地のその後の状況です。

 

久しぶりに見たら、私共が取り扱っていた「チェリーヒルテラス」も取り壊されていましたね。

見事に何もありませんでした。

それでは、その様子をお届けいたします。

画像画像画像画像画像

 

おしまい。

 

この記事の本文はコチラ

 


おすすめ賃貸物件のご紹介

SEA FLAT

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR東海道本線 大船駅まで徒歩12分(960m)
  • 鎌倉市岡本2丁目
  • 築年数:19年
  • 総戸数:2階建14戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

鯵の押寿司「大船軒」90年の歴史に幕を閉じる 【ホームメイトFC大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログ】

いつも閲覧いただき誠にありがとうございます。

ホームメイトFC大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログです。

 

賃貸のお部屋探しの方はコチラ!

 

大船駅で有名なものは、真っ先に大船観音が浮かび上がるかもしれませんが、その次は鯵の押寿司やサンドウィッチで知られる「大船軒」ではないでしょうか。

 

湘南鎌倉 大船軒

 

情けない話、私は光り物が苦手なので、一度も鯵の押寿司を食べたことがなかったのですが、その鯵の押寿司で知られる大船軒の社屋兼工場が先月5月末で約90年の歴史に幕を閉じたのはご存知だったでしょうか。

 

大船軒は2009年にJR東日本傘下に入っておりましたが、今年の4月1日付で吸収合併されたそうです。

 

社屋の喫茶店 茶のみ処は明治時代のレトロな内装で、なかなかの雰囲気の良い店でした。

私も一度だけカレーを食べに行ったことがあります。

 

まるで明治時代にタイムスリップ 茶のみ処 大船軒のカレーライス

 

そういえば、DIKマンション大船に行ったときに大船軒が見下ろせるのですが、何か静かな感じがしたんだよなぁ・・・。

 

それでは、大船軒の最後の雄姿をお届けいたします。

画像画像

 

おしまい。

 

この記事の本文はコチラ

 


おすすめ賃貸物件のご紹介

DIKマンション大船

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR東海道本線 大船駅まで徒歩4分(320m)
  • 鎌倉市岡本2丁目
  • 築年数:52年
  • 総戸数:7階建188戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。